当サイトの記事は、プロモーションを含む場合がございます。

銭司聖天の駐車場とアクセス。金運のご利益とお守りの評判

銭司聖天 京都の神社仏閣と観光スポット

銭司聖天へのアクセスと駐車場、金運のご利益やお守りについて紹介しているページです。

京都で生まれ育ったsinsiです。

幼少期に2度も生死の間をさまよいながらも、神様や仏様のご利益・ご加護をいただいて、60年以上京都で平穏に暮らしています。

先日、sinsiは家内と一緒に、金運や商売繁盛のご利益で有名な銭司聖天 光明山聖法院(ぜずしょうてん こうみょうさんしょうほういん)にお参りしてきました。

ご利益満載で、いろいろ見どころも多いお寺だったので紹介します。

銭司聖天 金運のご利益のパワースポット

銭司聖天 金運のパワースポット
銭司聖天 光明山聖法院(ぜずしょうてん こうみょうさんしょうほういん)は真言宗醍醐派のお寺です。

銭司聖天は、京都でも屈指の金運パワースポットと評判の、最近がぜん注目を浴びているお寺です。

と言うのは、銭司聖天がある場所そのものが、金運に縁のある場所なのです。

銭司聖天のある場所は、鋳銭司(ちゅうせんし)の跡地です。

鋳銭司は、日本で最初の流通貨幣と言われる『和同開珎(わどうかいほう、わどうかいちん)』を製造していたところです。

そんなお金の所縁の地に、強力な金運・商売繁盛のご利益がある聖天がお祀りされています。

金運のご利益がないはずがありません。

月花殿護符の金運400万円の効果 47歳主婦の口コミ
月花殿護符の金運400万円の効果の口コミ。コロナで働いていた飲食店が閉店し、47歳で無職になった専業主婦によるお札の使い方。両親からの臨時収入やポイ活・メルカリなどでお金が頻繁に入るようになり、余裕の生活ができるようになった霊符の持ち方のコツを紹介します。

銭司聖天へのアクセス

銭司聖天の金運や商売繁盛のご利益は、あとでもう少し詳しく紹介します。

まずは、銭司聖天へのアクセスについて紹介します。

銭司聖天は、京都と奈良の県境に近い木津川の畔にあります。

電車とバスでのアクセス

銭司聖天は、電車の駅からすごく離れていて、アクセスは不便です。

バス停も近くにはありません。

電車とバスでのアクセスとしては、

JRの関西本線で『加茂駅』が最寄り駅になります。

加茂駅西口から66系統『和束町小杉 行き』に乗ります。

井平尾(いびらお)で下車。

加茂駅からバス停井平尾までは、約5分です。

運賃は240円。

バス停井平尾から銭司聖天まで、1.8㎞。

徒歩で約23分です。

バスの本数は、1時間に1本あるかないかです。

電車とバスのアクセスは、けっこう不便です。

車でのアクセス

京都・大阪方面からの車でのアクセスは、わりと分かりやすいです。

国道24号線『上狛四丁町』交差点から国道163号線を伊賀上野方面に行きます。

『上狛四丁町』交差点は、角に福寿園の大きな看板があるのですぐわかります。

国道163号線を伊賀方面に向けて道なりにまっすぐ行くと、『喜多重機』という重機がたくさん置いてある会社が右手に見えます。

左手は、大型トラックの駐車場になります。

大型トラックの駐車場を越えたスグ角に、大きな狛犬と銭司聖天の看板があるので、そこを左に曲がります。

この道はかなり狭くて、大型トラックの陰になっているので分かりにくいので注意してくださいね。

狛犬のある場所は、銭司聖天のバス専用駐車場です。

乗用車は、そのまま細い道を上っていくと、銭司聖天の駐車場につきます。

銭司聖天 光明山聖法院
京都府木津川市加茂町銭司美ノ畑26

銭司聖天 駐車場

銭司聖天には、無料の駐車場があります。

先ほど言った、163号線沿いにバス専用駐車場があります。

バス専用駐車場は、入口の両サイドに大きな狛犬があります。

また、バス専用駐車場は砂利舗装されています。

乗用車の駐車場は、銭司聖天の手前にあります。

駐車場は2ヵ所に区切られていますが、200台程駐車できます。

駐車場の周りは茶畑が美しい

駐車場の茶畑
銭司聖天の駐車場の周りは、茶畑です。

手入れが行き届いた茶畑は、見ていて飽きないほど美しいです。

銭司聖天の仏様とご利益

銭司聖天 光明山聖法院にお祀りされている仏様を紹介します。

このページでは、

  • 本堂の大日如来・釈迦如来・阿弥陀如来
  • 聖天堂の薬師如来・十一千手面観音・銭司聖天
  • 光明稲荷大明神
  • ゴマ堂 不動明王
  • 和同開珎

についてと、そのご利益を紹介します。

銭司聖天 光明山聖法院には、この他にも弘法大師、閻魔大王もお祀りされています。

本堂 大日如来・釈迦如来・阿弥陀如来とご利益

銭司聖天 本堂のご利益
銭司聖天の本堂には、

  • 大日如来(だいにちにょらい)
  • 釈迦如来(しゃかにょらい)
  • 阿弥陀如来(あみだにょらい)

と言う3体の如来像が安置されています。

如来と言うのは、仏で最高位を表します。

意味としては、この上なく尊い者です。

大日如来・釈迦如来・阿弥陀如来の三如来についてとそのご利益を簡単に説明します。

大日如来についてとそのご利益

大日如来(だいにちにょらい)は、真言密教で最高位の仏様になります。

真言宗では、全ての源となる仏様で、宇宙根源の絶対的な仏様とされています。

大日如来のご利益としては、

  • 現世安穏
  • 心願成就

が、主なご利益とされていますが、全ての人に、必要な全てのご利益を授けてくださるありがたい仏様です。

大日如来のご真言

  • おん あびらうんけん ばざら だとばん

釈迦如来についてとそのご利益

釈迦如来(しゃかにょらい)は、仏教の開祖のお釈迦様(おしゃかさま)です。

『西遊記』で、三蔵法師を天竺へ導く仏様として、また芥川龍之介の『蜘蛛の糸』に登場する仏様です。

釈迦如来のご利益は、

  • 悟りへ導く

です。

釈迦如来のご利益は、四字熟語などで特化されたご利益は、あまり言われていません。

しかし、人々をあらゆる苦悩から救って人生の安らぎの道に導いてくれるという、大きな枠のご利益が釈迦如来のご利益と言えます。

釈迦如来のご真言

  • のうまく さんまんだ ぼだなん ばく

阿弥陀如来についてとそのご利益

阿弥陀如来(あみだにょらい)は、まだ悟りを開いていない菩薩の時に、人々を救うための四十八願(しじゅうはちがん)という誓いをたてました。

そしてこの大願を果たし、如来となられました。

阿弥陀如来は、西方極楽浄土に居られる仏様です。

親鸞聖人や法然上人が広めた、仏様の力によって全ての人は極楽浄土へ成仏できるという仏様が阿弥陀如来です。

阿弥陀如来のご利益は、

  • 死後に極楽浄土へ迎える

ですが、現世での安穏のご利益もあります。

阿弥陀如来は、戌年と亥年生まれの人の守り本尊とされています。

念仏の『南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)』の阿弥陀仏は、阿弥陀如来のことです。

阿弥陀如来のご真言

  • おん あみりた ていせい から うん

聖天堂 薬師如来・十一面千手観音・銭司聖天

聖天堂
銭司聖天の本堂の右側に進んでいくと、聖天堂があります。

聖天堂には、

  • 薬師如来
  • 十一面千手観音菩薩
  • 銭司聖天

という仏様がお祀りされています。

それぞれの仏様とそのご利益について簡単に紹介します。

薬師如来についてとそのご利益

薬師如来(やくしにょらい)は、東方浄瑠璃世界(とうほうじょうるりせかい=瑠璃光浄土:るりこうじょうど)に居られる仏様です。

正式名は、薬師瑠璃光如来(やくしるりこうにょらい)といいます。

死後に私たちを救ってくださる阿弥陀如来に対し、薬師如来のご利益は現世利益と言われています。

病気やけがを治す薬が入った薬壺を、左手に持っておられます。

薬師如来のご利益は、

  • 病気治癒
  • 健康長寿
  • 安産祈願
  • 災難除去
  • 現世利益

などのご利益が有名です。

薬師如来のご真言

  • おん ころころ せんだり まとうぎ そわか

十一面千手観音菩薩についてとそのご利益

十一面千手観音菩薩は、四十二の手と十一の顔(表情)をもって、一切衆生を救ってくださる大きな慈悲の仏様です。

『十一面千手観音菩薩なのに四十二本の手しかないの?』

と思われるかもしれません。

千手観音菩薩には、真手と呼ばれる合掌されている2本の手以外に、数珠や宝鏡や宝弓などを持った40本の手があります。

40本の手には、それぞれ25の法力が宿るとされており、

40本×25=1,000(千手)

となります。

十一面観音菩薩は、10種類の現世でのご利益(十種勝利)と4種類の来世での果報(四種功徳)があるとされています。

銭司聖天についてとそのご利益

銭司聖天として、聖天(しょうてん=大聖歓喜天:だいしょうかんぎてん)様をお祀りしています。

聖天様は、男天様と女天様の双身の天部の神様です。

聖天様については、後ほど詳しく紹介します。

聖天様のご利益は、

  • 金運
  • 商売繁盛
  • 人が願う全てのご利益

などのご利益が有名です。

特に、金運は七代の財を一代に集めると言われる程、絶大なご利益ああります。

ご利益を授けすぎる神様と言われています。

稲荷社 光明稲荷大明神とそのご利益

光明稲荷大明神
銭司聖天の稲荷社には、

  • 光明稲荷大明神(こうみょういなりだいみょうじん)
  • 蘭学稲荷大神(らんがくいなりおおがみ)
  • 麗法稲荷大神(れいほういなりおおがみ)
  • 石上布留大神(いそのかみふるおおがみ)
  • 白聖龍王(はくしょうりゅうおう)
  • 高山権現大神(たかやまごんげんのおおがみ)

という六柱の神様がお祀りされています。

その中でも、光明稲荷大明神を中心にお祀りしています。

参拝方法は、神社と同じように『二拝二拍手一拝』です。

稲荷社 光明稲荷大明神のご利益は、

  • 立身出世
  • 金運向上
  • 商売繁盛

などのご利益が有名です。

ゴマ堂 不動明王とそのご利益

護摩堂(ごま堂)には、不動明王がお祀りされています。

不動明王(ふどうみょうおう)は、密教の根本尊である大日如来(だいにちにょらい)の化身です。

煩悩まみれで最も救い難い衆生を力ずくで救うために、三鈷剣三鈷剣(さんこけん)と羂索(けんさく)を持って忿怒相の怖い姿をしています。

不動明王のご利益は、

  • 煩悩退散
  • 厄除開運
  • 学業成就
  • 外敵退散
  • 国家安泰
  • 商売繁盛
  • 金運向上

などのご利益が有名です。

不動明王のご真言

  • のうまく さんまんだ ばざらだん せんだ まかろしゃだ そわたや うんたらた かんまん

和同開珎 金箔を貼って金運のご利益祈願

和同開珎
銭司聖天 光明山聖法院は、和同開珎(わどうかいちん)ゆかりの地にあります。

本堂から聖天道に行く途中に、『130cmの和同開珎』があります。

この和同開珎に金箔を貼って、金運向上のご利益を願います。

金箔は1枚500円です。

聖天さま(大聖歓喜天)ってガネーシャと同じ神様?

聖天さま(大聖歓喜天)は、ヒンドゥー教の象頭(ぞうとう)人身の神様である『ガネーシャ』と同一神と言われています。

聖天さまの像には、単身像と夫婦が抱き合っている双身像があります。

双身像の男天(だんてん)はガネーシャで、女天は十一面観音菩薩だと言われています。

このことから、聖天さまをお祀りしているお寺の多くは、十一面観音菩薩もお祀りしています。

銭司聖天 光明山聖法院の聖天堂にも、十一面千手観音菩薩がお祀りされています。

金運と商売繁盛で有名な聖天さま(大聖歓喜天)とは

聖天さま(大聖歓喜天)は、金運や商売繁盛のご利益で有名です。

七代分にも及ぶ金運や財運のご利益を、一代に授けてくださるとも言われる程、大盤振る舞いのご利益がある天部の神様です。

でも、ちょっと怖い神様でもあると言われています。

ご利益を授け、あらゆる願いを叶えてくださるけど、約束を守らない人にはご利益を超える罰を与える神様とも言われています。

信仰すれば、ずっと信仰し続けなければいけないとも言われています。

また、聖天さまは、人を選ぶ神様とも言われます。

聖天さまからご縁を授からない人は、一生お参りすることができません。

その代わり、お礼参りをしっかりとできる人、真面目に信仰できる人には、現世のありとあらゆる願いをかなえてくださる神様です。

聖天さまのご真言

  • おん きりくぎゃく うんそわか

聖天さまのご利益は金運と商売繁盛だけじゃない

聖天さまのご利益は金運や商売繁盛が有名ですが、それだけではありません。

聖天さまの主なご利益としては、

  • 金運向上
  • 商売繁盛
  • 子授け・子宝
  • 夫婦和合
  • 安産祈願
  • 恋愛成就
  • 除災招福
  • 厄除開運
  • 病気平癒
  • 富貴栄達

などが主なご利益です。

でも、聖天さまはお金が必要な人にはお金、安らぎが必要な人には安らぎ、病気の人には健康など、その人に必要なご利益をすべて授けてくださる現世利益の神様です。

その分、しっかりとお礼参りが必要です。

金運の神様 ガネーシャとは

聖天さまと同一の神様とされるヒンドゥー教の『ガネーシャ』について簡単に紹介します。

ガネーシャは、頭が象で体は人間の姿をしています。

おもしろいことに、片方の牙は途中で折れています。

ガネーシャは占星術の守護神でもあり、インドでは占星術師ホロスコープを作成する前にガネーシャに祈ります。

ガネーシャには、あらゆる障害を取り除くというご利益があり、新規事業の立ち上げや受験生からも信仰されています。

インドでは、儀式や事業など、事業的なものも宗教的なものも含めて何かを始める時には、まずガネーシャに祈ることが習慣とされています。

これほどまでに大切にされているガネーシャは、富の象徴ででもあります。

金運や商売繁盛の神様として、商人から絶大な人気があります。

なぜガネーシャの頭は象の頭なのでしょうか。

ガネーシャは、シヴァ神とパールヴァティー女神の御子神として生まれました。

母神のパールヴァティーに命令されて、パールヴァティーの入浴の見張り番をしていました。

そこへシヴァ神が帰ってきたのですが、ガネーシャは父親のシヴァ神のことを知らず、入室を拒否しました。

怒ったシヴァ神は、ガネーシャの首を切り落として、遠くに放り投げてしまいました。

後でガネーシャが自分の息子だと知ったシヴァ神は、慌ててガネーシャの頭を探しに行きましたが見つからず…。

旅の最初に見つけた象の頭を切り落として、ガネーシャの頭に取り付けました。

恐ろしいようなおかしいようなお話ですね。

ガネーシャの牙が片方折れているのは、様々な説があるのでここでは割愛します。

ガネーシャのご利益は、あらゆるご利益です。

  • 金運向上
  • 商売繁盛
  • 学問上達
  • 占星術守護
  • 災難消除
  • 困難消除
  • 智恵
  • 開運
  • 芸術守護
  • 医療守護

日本的なご利益の書き方をしましたが、ガネーシャはあらゆる障害を取り除いてあらゆる幸福を授けてくださるすごい神様です。

銭司聖天の人生相談

銭司聖天 光明山聖法院では、人生相談の受付をされています。

  • 仕事
  • 恋愛
  • 人間関係
  • 結婚
  • 転職
  • 新規事業
  • 転宅
  • 新築
  • お墓
  • 怪我

などなど、いろいろな悩みについての人生相談をされています。

詳しくは、銭司聖天の公式HPでご確認くださいね。

銭司聖天のお守り ご利益いっぱい

銭司聖天のお守り
銭司聖天 光明山聖法院には、たくさんの種類のお守りがあります。

もちろんご利益も様々です。

聖天カード型お守り ご利益:金運向上
価格:500円
大黒天カード型お守り ご利益:商売繁盛・金運向上
価格:500円
弁財天カード型お守り ご利益:諸芸上達
価格:500円
毘沙門天カード型お守り ご利益:必勝祈願
価格:500円
不動明王カード型お守り ご利益:開運厄除
価格:500円
大日如来カード型お守り ご利益:諸願成就
価格:500円
弘法大師カード型お守り ご利益:心願成就
価格:500円
薬師如来カード型お守り ご利益:病気平癒
価格:500円
文殊菩薩カード型お守り ご利益:試験合格
価格:500円
聖観音カード型お守り ご利益:身体健康
価格:500円
地蔵菩薩カード型お守り ご利益:安産成就
価格:500円
福銭 ご利益:金運向上・商売繁盛
価格:500円
福銭カード ご利益:金運向上・商売繁盛
価格:500円
交通安全お守り ご利益:交通安全
価格:1,000円
学力向上お守り ご利益:学力向上・試験合格
価格:1,000円
袋お守り ご利益:身体健康
価格:500円
こどもお守り ご利益:子どもの安全
価格:500円
ミニお守り ご利益:身体健康・病気平癒
価格:500円

など、たくさんのお守りがあります。

この他にも、念珠や写仏用紙などもたくさんの種類があります。

銭司聖天の御朱印は金運の神様

銭司聖天 光明山聖法院の御朱印は、聖天様の朱印が押印されています。

聖天様なのかガネーシャなのか、sinsiには区別できませんが…。

寺務所では

『銭司聖天の御朱印は聖天様のスタンプです』

と書かれていました。

銭司聖天周辺の観光スポット

銭司聖天周辺の観光スポットとしては、

  • 海住山寺(かいじゅうせんじ)
  • 岩船寺
  • 浄瑠璃寺

などが、口コミの評判も良くておすすめです。

銭司聖天もそうですが、何れも電車やバスではアクセスが不便なところにあります。

アクセスは、車がオススメです。

海住山寺は、国宝の五重塔がシンボルの静かなお寺です。

海住山寺
京都府木津川市加茂町例幣海住山境外20

岩船寺は、三重塔とあじさいが美しいお寺です。

岩船寺
京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43

浄瑠璃寺は、九体の阿弥陀如来像と三重塔に安置されている薬師如来で有名な美しいお寺です。

浄瑠璃寺
京都府木津川市加茂町西小札場40

銭司聖天周辺のグルメ

レストラン大扇
銭司聖天から、最も行きやすくてコスパの良いレストランは、『レストラン大扇』をオススメします。

木津川の流れを見ながら『天とじ丼』を食べました。

口コミでもボリューム満点と評判で、値段もお手頃価格です。

レストラン大扇
京都府相楽郡笠置町切山草畑30

銭司聖天周辺のおすすめホテル

  • ホテル日航奈良

銭司聖天の周辺には、あまりホテルはありません。

ちょっとした規模のホテルは、奈良か京都になります。

ここでは、距離的に近くて交通の便が良いホテル日航奈良を紹介します。

ホテル日航奈良は、JR奈良駅直結で、東大寺や春日大社、奈良公園、興福寺など、奈良の観光にもとっても便利です。

京都市内や大阪にの観光にも便利です。

朝食のメニューが素晴らしいと評判です。

大浴場もあるので、ゆったりとくつろげるホテルです。

質の高いサービスとおもてなしでお迎え
\朝ごはんが自慢のホテル/
ホテル日航奈良 JR奈良駅西口直結
奈良の寺社仏閣や博物館めぐりの拠点

ホテル日航奈良
奈良県奈良市三条本町8-1

銭司聖天のアクセスと駐車場まとめ

銭司聖天について、お祀りされている仏様とご利益、お守り、アクセスと駐車場について紹介しました。

金運や商売繁盛のご利益で大評判の京都のパワースポットです。

聖天様だけでなく、金運はじめ様々なご利益の篤い仏様や神様が、たくさんお祀りされています。

ぜひ、アナタも銭司聖天にお参りして、金運・商売繁盛はじめ様々なご利益を授かってくださいね。

タイトルとURLをコピーしました