当サイトの記事は、プロモーションを含む場合がございます。

イチキシマヒメノミコトの神社とご利益。弁財天と習合した絶世の美女!

市寸嶋比売命 神様と仏様(shinbutu)

イチキシマヒメノミコト 神社とご利益について紹介します。

京都で生まれ育ったsinsiです。

幼少期に2度も生死の間をさまよいながらも、神様や仏様のご利益・ご加護をいただいて、60年以上京都で平穏に暮らしています。

このページでは、私の大好きな市杵島姫命(イチキシマヒメノミコト)について書かせていただきます。

何故、イチキシマヒメノミコトが好きなのかというと…。

それは、このページを読んでいただければ分かります。

イチキシマヒメノミコトはどんな神様?

イチキシマヒメノミコトをお祀りする神社とそのご利益を紹介する前に…。

まず初めに、イチキシマヒメノミコトはどんな神様なのか?ということから解説しますね。

イチキシマヒメノミコトは、古事記にも日本書紀にも登場する素晴らしく美しい女神様です。

古事記では『市寸島比売命』、日本書紀では『市杵嶋姫命』という漢字で書かれています。

このページでは、『イチキシマヒメノミコト』とカタカナで表記します。

須佐之男命と天照大御神の誓約で生まれた美人三姉妹

宗像三女神
イチキシマヒメノミコトは、天照大御神(あまてらすおおみかみ)と須佐之男命(すさのおのみこと)が誓約(うけい)をしたときにお生まれになった三姉妹の神様です。

この三姉妹の神様は何れも美女として有名で、宗像三女神(むなかたさんじょしん)と呼ばれています。

その中でも、イチキシマヒメノミコトはとりわけ美しく、絶世の美女と言われています。

誓約(うけい)とは古代の占いで、

『ある事柄について、こうならば結果はこうなる。そうでないなら、こうなる。』

と、予め宣言しておいて、吉凶や正邪、成否などを占うことです。

天照大御神は、スサノオ命がドスンドスンと大地を響かせながら高天原(たかまがはら)にやって来たので、攻め込んできたのかと疑いました。

スサノオ命は、自分の身の潔白を証明するために天照大御神と誓約をします。

天照大御神が、スサノオ命の十拳剣(とつかのつるぎ)を噛み砕いて吐き出した息の霧から生まれたのが、宗像三女神です。

スサノオ命が、天照大御神の八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)を噛み砕いて吐き出した息からは、五柱の男の神様がお生まれになりました。

スサノオ命の剣から、手弱女(たおやめ)の宗像三女神が生まれたことから、身の潔白が証明されました。

宗像三女神はご神力が半端なく強力 全ての道の総司令官

宗像三女神(むなかたさんじょしん)は、古事記と日本書紀で、漢字や生まれた順番が違います。

また、日本書紀の中でも、生まれた順番がいろいろあるので、ここでは古事記に従います。

宗像三女神は、

  1. 多紀理毘売命(たぎりひめのみこと)
  2. 市寸島比売命 (いちきしまひめのみこと)
  3. 多岐都比売命 (たぎつひめのみこと)

の順番でお生まれになりました。

古事記では、イチキシマヒメノミコトは次女となっています。

宗像三女神は、天照大御神の孫神(邇邇藝命:ににぎのみこと)が、高天原(たかまがはら=神様が住む天上界)から、地上界の葦原中国(あしはらのなかつくに)へ天降りされる時に、

『汝三神(いましみはしらのかみ)、道の中に降りて居(ま)して天孫(あめみま)を助け奉(まつ)りて、天孫の為に祭られよ。』

『あんたら3人姉妹は、大陸と九州をつなぐ海の道に降って、天孫(=ニニギ命)とその子孫の皇室を助け祀りなさい。(sinsi現代語訳)』

と、天照大御神から直に神勅を授けられました。

ニニギ命の天孫降臨に従った神さまは多数居られますが、天照大御神から直接頼まれた神様は、宗像三女神のみです。

こんな事から、宗像三女神は、『道主貴(みちぬしのむち)』とも呼ばれ、全ての道を司る神様として崇敬されています。

この道主貴という名前もスゴイのです。

八百万の神(やおよろずのかみ)と言われるほど、日本にはたくさんの神様が居られます。

でも、その名前に『(むち)』がつく神様は、

  • 大日孁貴尊(おおひるめのむちのみこと)=天照大御神
  • 大己貴命(おおなむちのみこと)=大国主命

と、道主貴だけです。

天照大御神は、太陽の神様で伊勢神宮にお祀りされている日本の最高神です。

大国主命は、葦原中国(あしはらのなかつくに)を造り上げられた地上界の最高神で、出雲大社にお祀りされています。

そのような二柱の日本の最高神と、肩を並べてるのが道主貴(=宗像三女神)なのです。

宗像三女神が、いかにご神威の高い神様であるかがよく分かりますね。

また、宗像三女神は、比咩大神(ひめのおおかみ)という名前で、宇佐神宮(うさじんぐう)や石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)にお祀りされています。

イチキシマヒメノミコトは別名もイッパイ

圧倒的なご神威を誇る宗像三女神の中でも、特に美しくて人気があるイチキシマヒメノミコト

たくさんの神話にも登場されるので、別名や表記の漢字もいくつかあります。

代表的な漢字の表記は

  • 市杵島比売命
  • 市杵嶋姫命
  • 市寸島比売命
  • 市岐嶋毘賣命

などがあります。

また、イチキシマヒメノミコトの別名は、

  • 瀛津島姫命(おきつしまひめのみこと)
  • 狭依毘売命(さよりひめのみこと)
  • 中津島姫命(なかつしまひめのみこと)

などがあります。

また、市神(いちがみ=市場の神様)としてお祀りされることもあります。

イチキシマヒメノミコトと弁財天は同じ神様?

弁財天
イチキシマヒメノミコトは、よく弁財天と同一神としてお祀りされています。

イチキシマヒメノミコトは、絶世の美女で海の中に祀られる水の神様です。

弁財天も、絶世の美女でインドの聖なる河の化身とされる水の神様です。

こんな共通点からか、イチキシマヒメノミコトと弁財天は、同一神としてお祀りされるようになりました。

イチキシマヒメノミコトを弁財天として、あるいはその逆でお祀りしている神社やお寺は、日本全国にあります。

また、一説では、川に居られる水の神様の瀬織津姫(せおりつひめ)とイチキシマヒメノミコトが同じ神様だという説もあります。

セオリツヒメは、大祓詞(おおはらえのことば)に登場される神様で、罪や穢れを祓い清めてくださる神様です。

セオリツヒメは、龍神だという説もあります。

一方で、セオリツヒメは、太陽神の天照大御神の荒魂(あらみたま)という説があります。

ということは…。

イチキシマヒメノミコト=セオリツヒメ=天照大御神=龍神様=弁財天

なんだか、話がややこしくなってきました。

sinsiの頭では、これ以上理解できないので、この辺で止めときます。

弁財天はどんな神様?金運のご利益がある七福神の紅一点

七福神
イチキシマヒメノミコトと同一神とされる弁財天について、簡単に紹介します。

弁財天は、元々インドの聖なる河『サラスバティー』の化身とされる女神様です。

イチキシマヒメノミコトと同様に、すっごくキレイな水の神様です。

水の流れる音から、音楽や弁舌の神様ともされ、8本の腕に武器を持つ戦いの神様ともされています。

神格としては、

  • 水の神
  • 豊穣の神
  • 海の神
  • 交通の神
  • 財福の神
  • 智恵の神
  • 技芸の神
  • 戦闘の神

など、多岐にわたります。

日本では、弁財天は七福神の一尊で、紅一点の女性の神様です。

弁財天のご利益は様々ありますが、主なご利益として、

  • 交通安全
  • 航海安全
  • 豊漁
  • 五穀豊穣
  • 商売繁盛
  • 智恵
  • 戦勝
  • 金運向上
  • 恋愛成就
  • 子孫繁栄
  • 技芸上達
  • 弁舌

などなど、この他にもたくさんのご利益があります。

ちなみに、弁財天のご真言は、『オン ソラソバテイエイ ソワカ』です。

sinsiは、弁財天のご真言を、毎日3回唱えています。

それともう一つ、弁財天のお使い(神使:しんし)は、蛇・白蛇、ナマズです。

弁財天と言えば、銭洗い弁財天として日本全国の神社やお寺にお祀りされています。

弁財天は、財宝・財運を司る神様なので、お金を洗うと金運アップのご利益があると言われています。

また、弁財天の金運のご利益が授かるという白蛇財布が人気です。

白蛇財布ラウンドファスナー 蛇革で金運効果は本物
本物の蛇革で作られた白蛇財布は、金運効果のパワーが違います。表面全体をダイヤモンドパイソンで覆い、しかも内側はお金を呼び込むゴールドシャンタン。スマートなデザインで、レディース用におすすめのラウンドファスナーです。大容量の使いやすさと抜群の耐久性で、納得のお値段です。

イチキシマヒメノミコトはご利益がスゴイ

美しくて、ご神力が強いイチキシマヒメノミコトは、日本の神様の中でもすごく人気の高い神様です。

水の神様で、すっごい美人。

それに、あらゆる道の総支配人で、ご神力の強さも最高峰。

イチキシマヒメノミコトのご利益は、あらゆる分野に及びます。

主なご利益だけを上げると、

  • 国家鎮護
  • 富貴栄達
  • 金運向上
  • 商売繁盛
  • 海上安全
  • 交通安全
  • 大漁祈願
  • 五穀豊穣
  • 諸芸上達
  • 学問成就
  • 財運招福
  • 開運厄除
  • 勝運
  • 仕事運
  • 人間関係
  • 恋愛成就
  • 子孫繁栄
  • 病気平癒
  • 縁結び
  • 容姿端麗
  • 立身出世

その他、ご利益いっぱいで書ききれません。

天孫降臨からニニギ命を養育したことから、子育て、子どもの守護のご利益でも崇敬されています。

イチキシマヒメノミコトのご利益は、スゴイの一言です。

イチキシマヒメ命(弁財天)を祀る神社とご利益

宗像三女神の中でも、とりわけ有名なのがイチキシマヒメノミコトです。

先ほども書いた通り、イチキシマヒメノミコトは、弁財天としてお祀りされている神社やお寺があります。

イチキシマヒメノミコト(弁財天)を祀る神社と、その神社のご利益を紹介します。

イチキシマヒメノミコトの本拠地は宗像大社と厳島神社

イチキシマヒメノミコトをお祀りする神社は、日本全国にたくさんあります。

摂社末社まで入れると、数え切れないほどの神社やお寺にお祀りされています。

その中でも、特に名高いのは、福岡県の宗像大社(むなかたたいしゃ)と広島県の厳島神社(いつくしまじんじゃ)です。

宗像大社 辺津宮(福岡県宗像市)宗像三女神の総本社

宗像大社
福岡県宗像市にある宗像大社(むなかたたいしゃ)は、宗像三女神を祀る神社の総本社です。

沖ノ島の沖津宮(おきつぐう)、筑前大島の中津宮(なかつぐう)、宗像市田島の辺津宮(へつぐう)(総社)の三社を総称して、宗像大社と言います。

宗像大社によると、それぞれのご祭神は、

  • 沖津宮:田心姫神(たごりひめのかみ)
  • 中津宮:湍津姫神(たぎつひめのかみ)
  • 辺津宮:市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)

となっています。

田心姫神(たごりひめのかみ)は、多紀理毘売命(たぎりひめのみこと)の別名です。

宗像大社は摂社末社まで入れると、数え切れないほどの神様がお祀りされている大社です。

「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群は、2017年7月ユネスコ世界文化遺産に登録されました。

宗像大社のご利益としては、

  • 金運アップ
  • 交通安全
  • 恋愛成就
  • 縁結び
  • 夫婦円満
  • 子孫繁栄
  • 商売繁盛
  • 学問成就
  • 大願成就
  • 安産祈願

などのありがたいご利益が有名です。

宗像大社 辺津宮
福岡県宗像市田島2331

厳島神社(広島県廿日市市)日本三景の安芸の宮島

厳島神社
広島県廿日市市の厳島神社(いつくしまじんじゃ)は、日本三景の安芸の宮島にあります。

日本全国に約500社ある厳島神社の総本社です。

平清盛が篤く崇敬し、海上に寝殿造りの美しい社殿が整えられました。

海に立つ高さ16.6mの朱色の大鳥居が、特に有名です。

1996年に、ユネスコの世界文化遺産に登録されました。

厳島神社は、もともと横にある大願寺(だいがんじ)と一体化されていました。

厳島神社から大願寺に遷された弁才天像は、日本三大弁財天の一つとされています。

厳島神社のホームページによると、ご祭神は

  • 市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)
  • 田心姫命(たごりひめのみこと)
  • 湍津姫命(たぎつひめのみこと)

の宗像三女神となっていますが、その中でもイチキシマヒメノミコトを中心としてお祀りしています。

厳島神社のご利益としては、

  • 良縁祈願
  • 縁結び
  • 美容
  • 勝運
  • 病気平癒
  • 厄除開運
  • 勝負運
  • 海上安全
  • 交通安全
  • 商売繁盛
  • 金運向上
  • 諸芸上達

などのご利益があります。

厳島神社
広島県廿日市市宮島町1-1

イチキシマヒメノミコト 神社とご利益 京都編

京都にも、イチキシマヒメノミコトをお祀りする神社はいくつもあります。

宗像三女神をお祀りする神社もあれば、イチキシマヒメノミコト単体でお祀りする神社もあります。

京都にあるイチキシマヒメミコトをお祀りする神社は、宗像大社や厳島神社ほど大きな神社ではありません。

松尾大社(京都市西京区)酒造業守護のお酒の神様

松尾大社
松尾大社(まつおたいしゃ)は、京都の嵐山にある神社で二柱の主祭神をお祀りしています。

  • 大山咋神(おおやまぐいのかみ)
  • 市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)

大山咋神は、山の神様で、治水を司る農耕の 神様でもあります。

全国の日吉神社、日枝神社、山王神社にお祀りされる神様です。

スサノオ命の孫神になるので、イチキシマヒメノミコトからすると、甥にあたります。

一説によると、京都の上賀茂神社の主祭神 賀茂別雷命(かもわけいかづちのみこと)は、大山咋神と同一神とも言われています。

そういえば、『賀茂の厳神 松尾の猛霊(かものげんしん まつおのもうりょう)』という言葉があります。

松尾大社と賀茂神社(上賀茂神社・下鴨神社)を、都を守る社として敬われてきました。

上賀茂神社にも松尾大社にも、神聖な磐座があり、どちらも古代豪族の秦氏に関係がある神社です。

秦氏は、酒造が得意でした。

そんなこともあって、松尾大社は『日本第一酒造神』と全国の醸造家から崇敬を集めています。

松尾大社のご利益は、

  • 醸造守護
  • 家内安全
  • 商売繁盛
  • 延命長寿
  • 交通安全
  • 安産祈願
  • 子孫繁栄
  • 金運向上
  • 開運厄除

などのご利益があります。

松尾大社
京都府京都市西京区嵐山宮町3

市比賣神社(京都市下京区)のご利益と神様

市比賣神社
市比賣神社(いちひめじんじゃ)は、平安京に遷都された翌年の795年京の市場の守護神としてお祀りされたのが始まりです。

京都では、女性にとってのパワースポットとして有名な神社です。

というのは、市比賣神社の五柱のご祭神は、全て女性の神様です。

しかも、全員が美女ぞろい。

女性の願いは何でも叶えてくださるという、まさに女性にとってのパワースポットなのです。

そんなありがたいご祭神は、

  • 市寸嶋比賣之命(いちきしまひめのみこと)
  • 多紀理比賣之命(たぎりひめのみこと)
  • 多岐都比賣之命(たぎつひめのみこと)
  • 神大市比賣之命(かみおおいちひめのみこと)
  • 下光比賣之命(したてるひめのみこと)

という美しい五柱の神様です。

この女神様は、全てスサノオ命の系列の神様です。

何度か書いている通り、宗像三女神は、スサノオ命の御子神です。

カミオオイチヒメ命は、スサノオ命の妃神です。

シタテルヒメ命は、タギリヒメ命と出雲大社の大国主命の御子神です。

ということは、スサノオ命の孫神になります。

また、市比賣神社は、歴代の皇后のご崇敬が篤い神社としても有名です。

市比賣神社のご利益は、

  • 厄除開運
  • 良縁祈願
  • 縁結び
  • 恋愛成就
  • 子授け
  • 安産祈願
  • 金運向上
  • 商売繁盛
  • 健康長寿
  • 交通安全
  • 学業成就
  • 合格祈願

などが有名ですが、女性の願いなら何でも叶えてくださると評判の神社です。

市比賣神社
京都府京都市下京区本塩竈町 河原町五条 下ル一筋目西入ル

八坂神社 美御前社(京都市東山区)のご利益と神様

八坂神社美御前社
美御前社(うつくしごぜんしゃ)は、祇園祭で有名な八坂神社の境内にある末社です。

美御前社のご祭神は、

  • 多岐理毘売命(たぎりびめのみこと)
  • 多岐津比売命(たぎつひめのみこと)
  • 市杵島比売命(いちきしまひめのみこと)

の宗像三女神です。

ご祭神がすごく美しい女神様と言うことで、美容の神様として京都の女性から崇敬されています。

また、美御前社の前に湧き出ている湧水は、『美容水』と呼ばれています。

この美容水を数滴お肌につけると、身も心も美しくキレイになるご利益があると言われています。

祇園の芸妓さんや舞妓さんも、よくお詣りされています。

八坂神社 美御前社
京都府京都市東山区祇園町北側625

白雲神社(京都市上京区)京都御所の弁天さん 金運と技芸上達のご利益

白雲神社(しらくもじんじゃ)は、京都御苑の中にある旧西園寺家の鎮守社です。

ご祭神は、イチキシマヒメミコトです。

別名で、妙音弁財天( みょうおんべんざいてん ) と呼ばれていて、音楽の神様として有名です。

小さな神社ですが、『御所のへそ石』と呼ばれる『薬師石』があるパワースポットです。

京都の人は、京都御苑を『御所(ごしょ)』と言います。

厳密には、京都御苑の一部が、御所なのですが…。

そのあたりは、気にしないでくださいね。

と言うことで、白雲神社のことを親しみを込めて、『御所の弁天さん』と呼んでいます。

白雲神社のご利益としては、

  • 金運向上
  • 音楽上達
  • 技芸上達
  • 火難消除
  • 厄除け開運
  • 商売繁盛

といったご利益が有名です。

白雲神社(京都御苑内)
京都府京都市上京区京都御苑内

厳島神社(京都市上京区)のご利益と神様

厳島神社 京都市上京区
厳島神社(いつくしまじんじゃ)も京都御苑の中にある神社です。

京都御苑内の厳島神社は、平清盛(たいらのきよもり)が、母である祇園女御(ぎおんにょうご)のために、広島の厳島神社の神様を勧請したのが始まりです。

平清盛は、白河法皇のご落胤で祇園女御が生んだと言う説があります。

また一説では、祇園女御の妹が母で、平清盛が3歳の時に亡くなったので、祇園女御が育てたとも言われています。

京都の厳島神社のご祭神は、

  • 市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)
  • 田心姫命(たごりひめのみこと)
  • 湍津姫命(たぎつひめのみこと)
  • 祇園女御(ぎおんにょうご)

なので、平清盛の母と宗像三女神です。

見どころは、石鳥居です。

笠木が唐破風の珍しい形になっていて、京都三珍鳥居の一つとされています。

京都御苑のすぐそばにある、菅原院天満宮神社の管轄となっています。

九条池の中島にあることから、『池の弁天さん』『池の弁財天』と呼ばれて親しまれています。

厳島神社のご利益は、

  • 商売繁盛
  • 家内安全
  • 金運向上
  • 航海安全
  • 勝運
  • 水難消除
  • 諸願成就

などがあります。

厳島神社(京都御苑内)
京都市上京区京都御苑6

宗像神社(京都市上京区)のご利益と神様

宗像神社 京都市上京区
宗像神社(むなかたじんじゃ)も京都御苑内にあります。

宗像神社の名前通り、主祭神は、

  • 多紀理比売命(たぎりひめのみこと)
  • 多岐津比売命(たぎつひめのみこと)
  • 市岐嶋比売命(いちきしまひめのみこと)

の宗像三女神となっています。

京都御所内の宗像神社は、795年 桓武天皇の命により、藤原冬嗣が皇居鎮護の神として宗像三女神を勧請し創建しました。

宗像神社のご利益は、

  • 金運向上
  • 商売繁盛
  • 勝運
  • 家内安全
  • 水難消除
  • 諸願成就

などのご利益が有名です。

宗像神社(京都御苑内)
京都市上京区京都御苑9

日向大神宮内宮(京都市山科区)のご利益と神様

日向大神宮(ひむかいだいじんぐう)は、ものすごく古い歴史があります。

西暦487年頃、第23代顕宗天皇(けんぞうてんのう)の御代に、筑紫の日向(ひむか)の高千穂の峰の神蹟(しんせき所)を移して創建されました。

お伊勢さんのご祭神天照大御神をお祀りしていることから、『京の伊勢』と呼ばれ、崇敬されています。

日向大神宮には、伊勢神宮と同じように『内宮(ないく)』と『外宮(げく)』があります。

昔は東海道を往来する旅人たちの道中の安全祈願、伊勢神宮への代参として

内宮(上ノ本宮:かみのほんぐう)のご祭神は、

  • 天照大御神(あまてらすおおみかみ)
  • 多紀理毘売命(たぎりひめのみこと)
  • 市寸島比売命(いちきしまひめのみこと)
  • 多岐都比売命(たぎつひめのみこと)

外宮(下ノ本宮:しものほんぐう)のご祭神は、

  • 天津彦火瓊々杵尊(あまつひこほににぎのみこと)
  • 天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)

となっているので、伊勢神宮の内宮と外宮のご祭神とは違います。

日向大神宮は、京都の中でも強力なパワースポットとして注目されています。

日向大神宮のご利益は、

  • 厄除け開運
  • 金運向上
  • 商売繁盛
  • 縁結び
  • 安産祈願
  • 交通安全

などの他に、様々なご利益のある神様がお祀りされています。

日向大神宮
京都市山科区日ノ岡一切経谷町29

繁昌神社(京都市下京区)のご利益と神様

繁昌神社
京都のイチキシマヒメミコトお祀りする神社で、最後に紹介するのは繁昌神社(はんじょうじんじゃ)です。

名前からしても、商売繁盛や金運アップのご利益が期待できそうですね。

もともとは班女神社(はんにょじんじゃ)だったのが、なまって繁昌神社になったと言う説もあります。

小さな神社ですが、『全国唯一の商売繁盛についての神社』と称しています。

繁昌神社のご祭神は、

  • 市杵嶋姫命(いちきしまひめのみこと)
  • 田心姫命(たごりひめのみこと)
  • 湍津姫命(たぎつひめのみこと)

の宗像三女神です。

繁昌神社のご利益は、

  • 商売繁昌
  • 家内安全
  • 諸芸成就
  • 良縁成就
  • 金運上昇
  • 財運向上
  • 子孫繁栄

などのありがたいご利益があります。

繁昌神社
京都府京都市下京区繁昌町308

イチキシマヒメノミコト 神社とご利益 大阪編

京都にあるイチキシマヒメミコトをお祀りする神社の次に、大阪の神社を紹介します。

大阪の神社はあまり詳しくないので、(京都の神社も大して知りませんが…。)

  • 浅澤社

の1社だけ紹介します。

浅澤社(大阪府大阪市住吉区)住吉大社の境外末社

住吉大社 浅澤社
浅澤社(あさざわしゃ)は、大阪で最も初詣の参拝者が多い住吉大社の境外末社です。

浅澤社がある浅澤沼は、万葉集でも詠まれるほどのカキツバタの名所でもあります。

女性守護のご利益が有名で、『住吉さんの弁天さん』と親しみを込めて呼ばれています。

小ぶりな神社ですが、粋な割れ拝殿がカッコいいので、sinsiも大好きな神社です。

浅澤社のご祭神は、

  • 市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)

一柱でお祀りされています。

住吉大社に参拝する女性は、浅澤社にも必ずお詣りする慣わしになっているそうです。

浅澤社のご利益は、

  • 美容
  • 諸芸上達
  • 商売繁盛
  • 金運向上
  • 家内安全
  • 安産祈願
  • 子授け・子宝

など、女性がお願いしたいご利益が授かれます。

浅澤社(住吉大社境外摂社)
大阪府大阪市住吉区上住吉2丁目11-21

イチキシマヒメノミコト 神社とご利益 東京編

それでは、大阪に続いて東京にあるイチキシマヒメミコトをお祀りする神社を紹介します。

  • 洲崎神社
  • 厳島神社
  • 井の頭弁財天

の3社を紹介します。

洲崎神社(東京都江東区)のご利益と神様

洲崎神社(すさきじんじゃ)は、生類憐みの令で有名な五代将軍 徳川綱吉公(とくがわ つなよし)の生母の桂昌院(けいしょういん)所縁の神社です。

桂昌院が、弘法大師作と伝わる守り本尊の弁財天をお祀りしたことが、洲崎神社の始まりとされています。

洲崎神社のご祭神は、

  • 市杵島比賣命(いちきしまひめのみこと)

で、元は『洲﨑弁天社』と言われていました。

洲崎神社のご利益は、

  • 玉の輿
  • 立身出世
  • 金運向上
  • 諸芸上達
  • 商売繁盛
  • 航海安全
  • 学問成就

などのご利益があると言われています。

洲崎神社
東京都江東区木場6丁目13-13

厳島神社(東京都目黒区)のご利益と神様

東京都目黒区の碑文谷池(ひもんやいけ)の中にある厳島神社は、戦国時代の創建と伝わります。

碑文谷の厳島神社には、

  • 市杵嶋姫命(いちきしまひめのみこと)

がお祀りされています。

古来から、水の神様、火の神様として信仰されてきました。

碑文谷池は、弁天池とも呼ばれているそうです。

碑文谷厳島神社のご利益は、

  • 商売繁盛
  • 水難消除
  • 火難消除
  • 病気平癒
  • 開運厄除
  • 子孫超級
  • 諸願成就

などのご利益があり、霊験あらたかな神様として崇敬されています。

厳島神社
東京都目黒区碑文谷6-9-5

井の頭弁財天(東京都三鷹市)のご利益と神様

東京都三鷹市にある井の頭弁財天(いのかしらべんざいてん)の本坊は、天台宗の寺院である大盛寺(だいせいじ)です。

井の頭弁財天は、井の頭恩賜公園(いのがしらおんしこうえん)井の頭池にあります。

清和源氏の初代の源 経基(みなもと の つねもと)が、伝教大師の延暦8年(789)作という弁財天女像をこの地に安置したのが始まりとされています。

新田義貞が、鎌倉北条氏を攻める時、井の頭弁財天に戦勝祈願を行なったと伝えられています。

井の頭弁財天は、神社ではなく大盛寺の弁天堂です。

お祀りされているのは、もちろん『弁財天』です。

井の頭弁財天の中には、龍から水が流れている銭洗い弁財天があります。

ザルに小銭を入れて、柄杓で水を3回かけて洗います。

洗ったお金は、財布に入れておくも良し、使うのも良し。

これで金運がアップします。

弁財天のご真言は、『オン・ソラソバテイ・エイ・ソワカ』です。

井の頭弁財天のご利益は、

  • 諸芸上達
  • 金運向上
  • 財運上昇
  • 良縁祈願
  • 智恵
  • 戦勝祈願

などが有名で、戦の神様らしい戦勝祈願のご利益があります。

井の頭弁財天 大盛寺
東京都三鷹市井の頭4丁目1

イチキシマヒメノミコト 神社とご利益 全国編

京都、大阪、東京のイチキシマヒメノミコト(弁財天)をお祀りする神社やお寺を紹介しました。

続きまして、全国のイチキシマヒメノミコトをお祀りする神社を紹介します。

  • 宇佐神宮
  • 都久夫須麻神社
  • 江ノ島神社
  • 丹生都比売神社

の4社寺を紹介します。

やはり、イチキシマヒメノミコトと弁財天が習合して、同一神としてお祀りされているところが多いようです。

宇佐神宮(大分県宇佐市)八幡様を祀る4万社の総本宮

宇佐神宮
宇佐神宮(うさじんぐう)は、全国に4万社あると言われる八幡宮の総本宮です。

八幡様は、源氏の氏神とされ、武運の神様、戦の神様として崇敬されています。

参拝方法は、『二拝、四拍手、一拝』で、出雲大社と同じです。

宇佐神宮のご祭神は、

  • 一之御殿:八幡大神(はちまんおおかみ)
  • 二之御殿:比売大神(ひめのおおかみ)
  • 三之御殿:神功皇后(じんぐうこうごう)

の神様になっています。

イチキシマヒメノミコトの名前がない…。

大丈夫です。

二之御殿のご祭神 比売大神が、宗像三女神になります。

京都の石清水八幡宮でも鎌倉市の鶴岡八幡宮でも、宗像三女神は、比売大神の名前でお祀りされています。

ちなみに、一之御殿のご祭神 八幡大神は、第15代 応神天皇(おうじんてんのう)です。

三之御殿のご祭神 神功皇后は、応神天皇のお母さまです。

長くなるので省略しますが、宇佐神宮は、古代の日本の政治に大きな影響を及ぼした大社です。

宇佐神宮のご利益は、

  • 金運向上
  • 仕事運上昇
  • 縁結び
  • 安産祈願
  • 子育て
  • 武運長久
  • 必勝祈願
  • 芸能上達
  • 子授け・子宝
  • 厄除開運
  • 交通安全

などのご利益があり、さすがに戦の神様と言われる八幡様ですね。

宇佐神宮
大分県宇佐市南宇佐2859

都久夫須麻神社(滋賀県長浜市)日本三大弁財天の金運パワースポット

宝厳寺 都久夫須麻神社
都久夫須麻神社(つくぶすまじんじゃ)は、琵琶湖に浮かぶ竹生島にある神社です。

竹生島神社(ちくぶしま じんじゃ)とも呼ばれていて、竹生島自体がご神体です。

都久夫須麻神社の本殿は、豊臣秀頼の寄進で、伏見桃山城の(ちょくしでん)を移転したもので、国宝に指定されています。

  • 市杵島比売命(いちきしまひめのみこと=弁財天)
  • 宇賀福神(うがふくじん)
  • 浅井比売命(あざいひめのみこと)
  • 龍神(りゅうじん)

の四柱の神様がお祀りされています。

竹生島弁財天社は、『日本三大弁才天』の一つとされています。

都久夫須麻神社のご利益は、

  • 五穀豊穣
  • 商売繁盛
  • 交通安全
  • 開運厄除
  • 金運向上
  • 恋愛成就
  • 家庭円満
  • 夫婦和合
  • 縁結び

などのご利益で広く信仰をあつめています。

都久夫須麻神社
滋賀県長浜市早崎町竹生島

江島神社(神奈川県藤沢市)日本三大弁財天の幸福と財宝を招くご利益

江島神社
江島神社(えのしまじんじゃ)神奈川県藤沢市江の島にある神社で、パワースポットとしても有名です。

福岡の宗像大社と同じように江島神社には、

  • 奥津宮(おくつみや)
  • 中津宮(なかつみや)
  • 辺津宮(へつみや)

の三社がありますが、それぞれに

  • 多紀理比賣命(たぎりひめのみこと)
  • 市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと)
  • 田寸津比賣命(たぎつひめのみこと)

をお祀りしています。

辺津宮の奉安殿(ほうあんでん)には、八臂弁財天(はっぴべんざいてん)と裸弁財天と言われる妙音弁財天(みょうおんべんざいてん)が安置されています。

裸弁財天(=妙音弁財天)は、日本三大弁財天のひとつとされています。

江島神社のご利益は、

  • 金運
  • 商売繁盛
  • 勝運
  • 厄除け
  • 縁結び
  • 学問上達
  • 子孫繁栄
  • 交通安全
  • 心願成就
  • 恋愛成就
  • 安産
  • 子授け子宝

などの他に、幸福・財宝を招き、芸道上達のご利益がある神様として、多くの方に信仰されています。

江島神社
神奈川県藤沢市江の島2丁目3番8号

丹生都比売神社(和歌山県伊都郡)縁結びのご利益を世界遺産で授かる

丹生都比売神社
丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)のご祭神は、

  • 第一殿:丹生都比売大神(ニウツヒメノオオカミ)
  • 第二殿:高野御子大神(タカノミコノオオカミ)
  • 第三殿:大食津比売大神(オオゲツヒメノオオカミ)
  • 第四殿:市杵島比売大神(イチキシマヒメノオオカミ)

の四柱の神様がお祀りされています。

丹生都比売大神は、稚日女尊(わかひるめのみこと)と同一神で、天照大御神の別名とも妹神とも言われています。

朱色の輪橋と楼門、本殿の装飾がとっても美しい神社です。

丹生都比売神社は、弘法大師(空海)が開いた高野山の入り口にあります。

弘法大師が高野山を開く際に、丹生都比売神社から神領を譲ってもらったという伝説があります。

丹生都比売神社のご利益は、

  • 悪縁切り
  • 良縁結び
  • 厄除開運
  • 健康長寿
  • 五穀豊穣
  • 金運上昇
  • 商売繁盛
  • 病気平癒
  • 技芸上達
  • 学業成就

などのご利益があります。

たくさんのご利益がありますね。

ちなみに、丹生都比売神社では、イチキシマヒメ命を財運と芸能の神様で、七福神の弁財天として紹介しています。

丹生都比売神社
和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野230

イチキシマヒメノミコトの神社とご利益 まとめ

イチキシマヒメノミコトをお祀りする神社とそのご利益について紹介してきました。

イチキシマヒメミコトは、日本の神様の中でも1・2を争う美女です。

しかも、ご神力の高さも最高です。

金運や恋愛運、勝負運や出世運、美容や技芸などなど、数えきれないほどのご利益を授けてくださる神様です。

日本各地の神社に、イチキシマヒメミコトや弁財天の名前でお祀りされています。

もしかしたら、アナタの家の近くの小さな神社にも、お祀りされているかもしれません。

もし、ふっと立ち寄った神社やお寺に○○弁財天や厳島神社・宗像神社などと書かれていれば、ぜひお詣りしてくださいね

きっとステキなご利益が授かれると思います。

タイトルとURLをコピーしました